人間関係に悩みがないのに学校に行けない過敏性腸症候群の大半の理由

  1. TOP
  2. >
  3. 過敏性腸症候群
  4. >
  5. 人間関係に悩みがないのに学校に行けない過敏性腸症候群の大半の理由
当院が選ばれる3つの理由とは・・?
0120-669-678

創輝(そうき)鍼灸整骨院

〒558-0003
大阪府大阪市住吉区長居3-2-3 1F
受付時間:午前  9:00~13:00
午後16:00~20:00
(定休日:土曜午後・日曜・祝日)

大きい地図を見る

長居の整体 創輝鍼灸整骨院

人間関係に悩みがないのに学校に行けない過敏性腸症候群の大半の理由

このエントリーをはてなブックマークに追加

人間関係に悩みがないのに学校に行けない過敏性腸症候群の大半の理由

過敏性腸症候群がひどくなり、学校や職場に通えず、生活に大きな支障をきたしている方が多くいます。


人生への影響が大きいにもかかわらず、治りにくい症状でもあります。


K君が症状に悩み始めたのは、当院に来院する5か月前のことでした。

ある日お腹を下した後、状態が一気に崩れて過敏性腸症候群になりました。


「お腹が朝からずうっと痛いんです」

朝起きて急に襲いだす腹痛。

トイレにこもりきりになり、土石流のような便が出ます。

少し状態がマシになったかとトイレを出たら、またすぐに腹痛に襲われて慌てて入り直すの繰り返し。


日によっては、一日に6、7回トイレにこもる日もありました。

いつ腹痛に襲われるか分からず、家から出ることもままならない状態が続きます。


自然と学校にも登校できない日々が続きます。

頭痛やめまいにまで襲われ始めました。


「学校に行きたいのに行けない……」

通いたい気持ちはあるのに、腹痛は続き、なかなか学校に通えません。


お母さんと一緒に病院に通い、過敏性腸症候群と診断を受けました。


そこから薬を飲んだり、鍼灸院に通ったり、いろいろな治療を受けます。

薬を飲むだけでなく、低FODMAP食に挑戦する、乳酸菌サプリメントを飲むといった対策も取りました。


それでも改善は見られず、登校できない日々が続き、悩みはますます深刻化していきました。


どうして治らないのか。いったいいつ治るのか。

もしかしてずっとこのままなのか。


色々な不安が湧きあがります。


学校に行って友達と遊びたい。

部活やバイト、好きなことをして、充実した日々を送りたい。


そんな学生生活として当たり前のことができない日々。


当院に来院したのは、症状が出て5ヶ月が経っていました。


問診や検査をして、一体どのような問題が症状を引き起こしていくのか確かめました。


自覚するストレスはない。

学校での人間関係も何も問題がなく、学校がストレスの強い発生源になっているというわけでもない。


K君のお母さんは、そんな息子を無理に学校に行かせようと、強要することはありませんでした。

(元気でいてくれたら良い。好きなことをやってくれたら良い)

(でも、腹痛に苦しむ姿を見るのはツラい。一日も早く治ってほしい)

お母さんもそのような考えの人ですから、そこからストレスが生まれることもありませんでした。


考えられたのは、首が悪いということ。

姿勢の写真を撮ると、首が前に突き出ていました。


姿勢が悪く首に負担がかかっていると、自律神経が乱れて、ストレスの耐性が弱くなってしまう。

自覚できないような些細な事に影響を受け、お腹に不調をきたしていたのです。


普段の座り方も猫背が続いていました。

またK君はゲームが好きで、スマホで長時間ゲームをしていました。

その時には真下を向くような姿勢になり、特に強く首に負担がかかっていたのです。


頭痛やめまいといった症状も、この首が原因で引き起こしていました。


K君の首のバランスを整え、自律神経を安定させていく治療を行います。


日常生活も大切でした。

日頃の座り方に気を付けてもらい、ゲームをするときには画面の見方に気を付けてもらいます。

お母さんにも食事内容について、見直せる部分は見直してもらいました。


最初は服装を気にする余裕もなく、スウェットなどラフな格好で来ていたK君。


元気になるにつれて気持ちも余裕ができて、オシャレもできるようになっていきます。

そして今では学校に行って、アルバイトも元気にできるほどになって過ごされています。


意外に多いストレス以外が原因の過敏性腸症候群

過敏性腸症候群は、ストレスが原因だと多くの人が考えています。

たしかにストレスが主な原因となって、過敏性腸症候群に悩まされている方もいます。


ただ、それだけが原因かというとそうとも言い切れません。

上のK君のように、ストレスの自覚なく症状に苦しんでいるケースが珍しくありません。


  • ・食事がそれほど乱れていない
  • ・思い当たるような強いストレスの自覚がない

このようなケースでは、首のバランスの崩れを疑う必要があります。


首のバランスが崩れることで、自律神経が乱れやすい状態になってしまいます。

その結果、本来ならばそれほど影響を受けないようなストレスでも、大きな影響を受けてしまいます。


自分の体感と体への影響に差があるため、ストレスを感じているとも思えず、原因に気付きにくいという問題も起こります。


K君の場合は、普段の姿勢やゲーム時の首の状態が大きな原因になっていました。

だからこそ、首を大切にしていただきたいのです。


  • ・スマホやゲームを持つ位置に気を付け、首が下を向き過ぎないようにする
  • ・首をポキポキと鳴らさない
  • ・左右に振ったり、グルグル回さない

首への負担は、これらに気を付けるだけでも大きく軽減することができます。

もし過敏性腸症候群が治らないと悩んでいたら、一度自分が首に負担をかけていないか、確かめてください。


他の過敏性腸症候群の改善例はコチラ

・人間関係に悩みがないのに学校に行けない過敏性腸症候群の大半の理由

・これが悪いの? 過敏性腸症候群を引き起こす予想外な生活習慣

・過敏性腸症候群をひどくしていた原因が、まさかの寝る前の過ごし方?

・過敏性腸症候群のガス型の高校生が、休まず学校に通えた理由とは?


・過敏性腸症候群のガス型を知らずに悪化させている食事をしていませんか?

・過敏性腸症候群でトイレに篭もってつらい日々が、今は大丈夫な理由

・過敏性腸症候群の原因がスマホやタブレットの見方だった?

・過敏性腸症候群のストレス対策は、考え方も大事だが○○も大切

・過敏性腸症候群の回復に大切な睡眠のポイント


・10年以上治らなかった過敏性腸症候群の原因が悪い姿勢だった!?

・完璧主義が原因で過敏性腸症候群に悩んでいる方の対策とは?

・過敏性腸症候群の便秘型のおならが改善したシンプルな理由とは?

・過敏性腸症候群で小食の方でも意識して欲しい食事バランスとは?

・過敏性腸症候群の方の睡眠時間について気を付けて欲しいポイント


・過敏性腸症候群を不安やストレスで悪くしている方の意外な原因とは?

・過敏性腸症候群・うつに悩む方がおちいりがちな考え方

・過敏性腸症候群で気にしすぎてしまう人にしてほしい考え方

・過敏性腸症候群の方のひどい倦怠感の原因とは?

・過敏性腸症候群で不安が薬で良くならない方に、おススメの対策とは?


・なぜ過敏性腸症候群の改善に首が関係しているのか?

・過敏性腸症候群の方が衝動的に甘いものが欲しくなってしまう理由

・過敏性腸症候群を悪化させる習慣をどうやって解決すればいいの?

・過敏性腸症候群で考えすぎと分かっていても、考えてしまう原因とは?

・過敏性腸症候群でストレスを受けにくい気持ちの持ち方とは?


・過敏性腸症候群とパニック障害を併発してしまう人に多い理由とは?

・過敏性腸症候群は体質だからと諦めかけていた人の意外な原因とは?

・過敏性腸症候群が、不安や緊張でひどくなる人に気を付けてほしいこと

・なぜ過敏性腸症候群の女性は冷え性だと色々な不調に悩まされるのか?

・子育て中の過敏性腸症候群のお母さんに知ってほしい大切な考え方


・過敏性腸症候群でお腹が張る方が見落としている意外な根本原因とは?

・過敏性腸症候群で原因不明と悩んでいる方に考えられる原因とは?

・過敏性腸症候群のガス型を治したい人が見落としがちな習慣とは?

・過敏性腸症候群で便秘と下痢を繰り返す時に考えられる原因とは?

・過敏性腸症候群で留年寸前の高校生が卒業と受験に合格できた理由


・過敏性腸症候群で10年以上何をしても治らなかった方が治った理由

・過敏性腸症候群のストレス解消法で大切なポイントとは?

・過敏性腸症候群で結婚できないのではと不安な方に知ってほしいこと

・過敏性腸症候群で学校に行けず友達ができないのは、心の問題?

・過敏性腸症候群で体調が悪いのに、忙しくて自炊ができない方の対策


・過敏性腸症候群のガス型で授業中がツラい方に気をつけてほしいこと

・過敏性腸症候群の腹痛が治らない方にチェックして欲しい原因

・過敏性腸症候群に睡眠不足が大きな問題になる理由とは?

・過敏性腸症候群のガス型で受験前の方が見落としがちな原因とは?

・過敏性腸症候群の下痢型の方が取り過ぎがちな食事の問題点は?


・過敏性腸症候群のガス型で仕事に支障をきたす方が見落としがちな原因

・過敏性腸症候群で薬が効かない方に考えられる、ある原因とは?

・過敏性腸症候群のガス型でお腹が張る方が改善のためにした2つの対策



このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪市の整体 創輝鍼灸整骨院はコチラ

マップ

創輝(そうき)鍼灸整骨院

〒558-0003
大阪府 大阪市住吉区 長居3-2-3-1F
受付時間:午前  9:00~13:00
午後16:00~20:00
(定休日:土曜日午後・日曜・祝日)


> 詳しい道順はコチラ
▲ページトップへ

Copyright (C)2012 - 2024 大阪市の整体 創輝鍼灸整骨院 All Rights Reserved.