検査で異常がないのに、めまいが良くならない方へ
あなたは、このようなお悩みありませんか?
ぐるぐると目が回り、立っていられない
階段の昇り降りが転倒してしまいそうでとても怖い
朝起き上がるときめまいが起こりやすく、ゆっくりしか起き上がれない
めまいだけではなく、吐き気や耳鳴りまでする
病院や整体に通ったけど、良くならない
めまいはMRIなどで精密検査をしても、原因がみつかりにくい症状です。
めまいのおよそ3割が、脳や耳には異常がなく、原因不明(あるいは心因性)だと診断されています。
(日本神経治療学会『標準的神経治療:めまい』より)
めまいは日常への支障の大きい症状です。
ぐるぐると回った感覚がして立っていられない。
あるいは転倒しそうになったり、吐き気などに襲われ、非常に不快な思いをしている方が多くいます。
そのため、
「寝ても覚めてもぐるぐる回って、まともに生活できない」
「病院でも良くならなかったし、一生このままなんだろうか・・」
と多くの方が強い不安を抱えています。
当院ではこのようなめまいに関しても、通院された方が改善していくケースは珍しくありません。
それは当院が、めまいの根本的な原因を把握し、その原因を解消することができるからです。
(*)めまいには、脳血管障害など、重篤な疾患が隠れていることがあります。
命にかかわることもあるため、検査を受けていない方は、先に病院で診断を受けることを強くお薦めします。
毎日が不安だった体のふらつきが良くなり、安堵しました

体がふらつき、毎日が不安であった。
本当に体の状態が良くなるんか迷いはあったが、インターネットで患者様の声を見て行くことを決めました。
治療を受けて、思っていたより早い時期から状態が良くなり、安堵しました。
ここの先生にお世話になり、体の状態が日に日に良くなっているのが実感できて、本当に良かったです。
体でなやんでいる方には、一度先生に相談されることをおすすめします。
本当にありがとうございました。
大阪府 堺市在住 T.Nさん
*個人の感想で、成果を保証するものではありません。
期待以上の効果でしたのでおススメです

ストレートネックによる頭痛、めまいに悩んでいました。
ストレートネックの治療を数多く施術されており、実績も多かった為、通院してみようと思いました。
頭痛薬が手放せませんでしたが、施術後は頭痛もなく快適になりました。
個人的には、期待以上の効果でしたのでおススメです。
大阪市 住吉区在住 河嶋 昭夫さん
*個人の感想で、成果を保証するものではありません。
今までマッサージに通ってたのは、その場しのぎをしていたんだなと気付きました

肩凝り、めまい、姿勢の悪さ、眼精疲労、疲れやすいことが悩みでした。
家から近くて通いやすかったことと、「他でよくならなかった人も来てください」とうたっていたので、来院を決めました。
ほんの少し力を加えてもらうだけで不思議と楽になる、効果が続くという印象です。
今までマッサージに通ってたのは、その場しのぎをしていたんだなと気付きました。
外側の不調は、内臓と密接に関連していることを教えてもらいました。
他のどことも違う独特の施術方法で、悩みを解決していただけます。
無理を言われることもなく、背中を押してくださる先生の治療に感謝しています。
皆様もいろいろと相談してみてください。
大阪市 東住吉区在住 M.Nさん
*個人の感想で、成果を保証するものではありません。
当院が考えるめまいの根本原因とは?
検査で異常が見つからないめまいが起こる原因は、
「自分の姿勢、バランスがどうなっているか正しく感知できない」(三半規管の問題)
「感知はできるが、得た情報を脳に伝えることができない」(前庭神経の問題)
の二つに分けることができます。
これらの問題は、耳への血流やリンパの流れが滞ることで、三半規管や前庭神経の正常な働きが低下することで引き起こされます。
そしてその根本原因は、当院では次の3つだと考えています。
1.首の関節のバランスの崩れ
首は頭を支えている場所です。
首の関節のバランスが崩れると、頭も影響を受けて傾いてしまいます。
当院では写真を撮って姿勢の分析を行っていますが、首の関節のバランスが崩れている方は、本人はまっすぐ立っているつもりでも、頭が傾いた状態になってしまっています。
頭が自然と傾くことで、平衡感覚が乱れてしまい、めまいを引き起こす原因になります。
また、首からは頭に向かって、多くの血管やリンパ管、自律神経が伸びています。
首の関節のバランスが崩れると、頭に向かう血流やリンパの流れが滞ってしまいます。
自律神経も乱れてしまい、めまいだけではなく、耳鳴りや難聴、吐き気など様々な症状を引き起こす原因にもなります。
2.特に片側がきつい肩こり
肩こりで肩や首の筋肉が緊張することで、頭に向かう血流やリンパの流れが大きく滞ります。
また、めまいに悩んでいる方の多くにみられるのが、両側よりも片側がきつくこっているケースです。
筋肉の緊張度合が左右で違うと、血流やリンパの流れも左右で変わるため、左右にある三半規管や神経の働きにも左右差が起こり、めまいを引き起こす原因となります。
3.姿勢の問題
1、2の問題に大きく関係しているのが、姿勢の問題です。
日常生活で左右不均等に体を使っていたり、不良姿勢で動作を続けていると、骨盤をはじめとした骨格のバランスが崩れてしまいます。
骨格のバランスが崩れた状態は、首や肩に負担がかかりやすく、またその状態が続くことで、より体のアンバランスを招く悪循環の原因となってしまいます。
検査で異常が見つからないめまいは、これらの原因によって引き起こされます。
これらは、レントゲンやMRIなどの検査では分かりづらい問題です。
また、画像診断だけでなく実際に触り、確かめないと分からない問題でもあります。
一般的な病院や治療院での治療法
一般的な病院での治療法としては、原因が分かっためまいに対しては、薬の処方や体操を指導されます。
原因が分からないめまいに対しては、これといった打つ手がなく、様子見や安静が中心となります。
一般的な治療院での治療法として、鍼灸治療などが行われます。
めまいが当院の整体で改善される3つの理由
1.めまいの根本原因を解消できるから
めまいは精密な検査をしても原因が分からないことが多い症状です。
色々な病院をまわり、検査をして、薬を飲んでも良くならないと、治らないのではないかと不安に思っている方も多くいます。
ですが、検査では異常が見つからなくても、何らかの原因は必ず存在しています。
ただ、西洋医学における検査法は、細部をより詳しく調べることに重点をおき、骨格のバランスや、筋肉の緊張に目を向けた物ではありません。
当院では検査で異常が見つからないめまいの根本原因である、筋肉の緊張のバランス、首の骨のバランス、姿勢を整えます。
2.初回に詳しく検査することで、原因を特定することができるから
良い治療を行うには、その方の原因がどこにあるのか、状態を正確に把握することが重要です。
当院では初回に詳しい問診や検査、写真撮影による姿勢の分析を行って、その方の症状の問題がどこにあるのかを把握します。
そして、分かりやすい説明で、体についての状態を説明します。
問題を的確に把握し、原因を特定できるため、適切な治療を行うことが可能になります。
また、納得して治療を受けていただけるため、安心して治療を受けていただくことが可能になります。
3.日常生活や動作の指導を行い、良い状態を保つ方法が分かるから
治療でどれだけ状態が良くなっても、その後の日常生活で体に負担をかけ続けていたり、関節のバランスを崩す習慣をしていると、良い状態を保つことは難しくなってしまいます。
良い状態を保つためには、体に負担をかけない過ごし方が重要になってきます。
当院では良い状態を保つため、その方の日常の過ごし方や、体の使い方をお聞きし、その方に合わせた動作指導や体操をご紹介しています。
良い状態を保つことが分かることで、再発を心配せず、毎日を過ごしていただくことができます。
めまいに対する当院での治療法
当院では、初回に姿勢の写真を撮影し、問診や検査を行うことで、その方の体の問題点を把握し、分かりやすく説明します。
問診や検査で把握したその方の状態に合わせて、筋肉や骨格のバランスを整え、姿勢の問題を解消します。
また、その方の日常生活や動作をお聞きし、再発させないための動作指導も一緒に行います。
このような方に多く来院いただけ感謝しています
ありがたいことに当院に来院される患者さんは、痛みや不調を抱えているにも関わらず、皆さん優しく、良い方ばかりでとても感謝しています。
また、一時的な変化にとらわれず、しっかり治したいという患者さんに来院いただけるおかげで、当院もその場の変化だけではなく、確実に良くするための根本施術が行えています。
こちらがお伝えした内容についても、前向き、積極的に取り組んで下さっているので、症状に良い変化がどんどん起きています。
安心してお任せください。
整体施術料金について
・初回の料金 9,000円(税込)
施術費6,000円+初検料3,000円
初めて来院される方には、しっかりとした問診や検査を行うことで、症状を引き起こしている根本原因を見つけ、分かりやすく説明をするために、別途初検料3,000円をいただいています。
・二回目以降の料金 6,000円(税込)
二回目以降は一律6,000円になっています。
お詫び:新規の方は1日限定2名様までです
新規の方は、通常の治療に加え、問診や検査、症状の根本原因についての説明をしっかりと行うため、2回目以降より時間を要します。
そのため、既存患者さんの予約枠確保のため、1日に多くの新規の方を受け入れることができません。
当院では、新規の方の人数を1日限定2名様までとさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
よくある質問
治療は何分ぐらいですか?
当院はリラクゼーション目的ではなく、治療を目的としているため、何分といった時間設定はしていません。
初回は、問診や検査、症状を引き起こしている根本原因の説明をするため、目安として45分程度になります。
2回目以降は、15分以内が目安となっています。
根本原因に対しての短時間治療なので、体にかかる負担を最小限にしつつ、効果を最大限に引き上げることができます。
お忙しい方や、遠方からご来院の方も、通院可能になっています。
どれぐらいの期間、通えばいいんですか?
症状の程度や、悩まされてきた期間によって、人それぞれ異なります。
初診時に、問診や検査をしっかり行い、あなたの症状を引き起こしている根本原因や、その問題を解決するために要する期間をお伝えします。
追伸:めまいを良くし、再発させないために
検査で異常が見つからないめまいの方は、色々な病院や整体をまわり、薬を飲んでも良くならないために、もう治らないのではないか、と不安を抱えている方が多くいます。
原因が分からないと、不安な気持ちもより強くなるでしょう。
また、良くならない状態が続き、さまざまな治療に不信感を抱いている方も少なくありません。
でも、そういう方にこそ、当院の治療法を知っていただきたいのです。
検査で異常が見つからなかっためまいにも、引き起こす原因があり、それに対する適切な治療を施せば、改善されるケースは多くあります。
あなたが諦めなければ、めまいと一生付き合う必要はないんです。
めまいの怖さや不安といった悩みなく、毎日を過ごせるようになってください。


創輝(そうき)鍼灸整骨院
〒558-0003
大阪府 大阪市住吉区 長居3-2-3-1F
受付時間:午前 9:00~13:00
午後16:00~20:00
(定休日:土曜日午後・日曜・祝日)
> 詳しい道順はコチラ
人のカラダを良くすることに熱意を持ち、そのための努力を惜しまない人です。
施術する「手」がすごく良く、確かな技術を持っています。
的確で丁寧なカウンセリングにも感心しました。
きっと誠実な対応をされていることでしょう。
尾原先生になら、安心して施術を受けていただけることと思います。
書籍、日本15冊・韓国1冊・台湾2冊を発行、累計30万部著者
マザーアロマ・ゲシュタルト研究所 代表取締役 砂沢 佚枝 先生
尾原先生はとても勉強熱心で、常により良い方法を探し求め努力されている姿勢は、同期の私としてはいつも刺激を受けています。
施術も丁寧かつ的確で施術前と施術後の身体の動きが全然違うんですよ。
本当に身体を良くしたい方は、ぜひ一度相談してみてください!!
たけよしはり灸接骨院 院長 加藤 丈佳 先生